3つのハンディ+1つの特権(加害性)で資格を得る
- きう
- 2021年11月21日
- 読了時間: 6分
更新日:2022年2月27日
2021/11/21
首相、都道府県知事や市町村長、幹事長など、1人しかなれない役職について、パリテ法やクオーター制でも、健常者以外の人間、男性以外の性別がなることが民主主義や多数決だと難しいと思ってきました。
⇊今日、2021年11月21日現在のデータを作ってみました。
(各都道府県によって過去の知事についての表記が違うのと、I{私}が作ったので、かなり適当ですが、参考程度に【知事の女性の比率】と【66歳以上の比率】を見てみてください。)

⇈年齢の所の16/47は 47人中 16人が66歳以上だという意味です。
⇈全国の過去の2747代の知事のうち、女性は16代(現職含めて7人の女性)のみで、男性知事が99.41%でした。現在は47都道府県中2人が女性の知事なので、95.57%が男性の知事だと言うことになります。
⇊2021年UN WOMEN(国連女性機関)が発表したデータでは、世界各国で閣僚ポストに女性が占める割合(Women in Politics 2021)は、世界全体で21.9%でした。

⇊Thinkers360というサイトは現代の思考リーダーになる人間を紹介しているサイトで、2021年女性の思考リーダー150人を発表しています。
Thinkers360の直近のイベントの開催地を見てみるとオンラインだけでなく、サンファン(プエルトリコ)、ラスベガス(アメリカ)、アムステルダム(オランダ)と世界各地のようです。
このサイトは2500万人以上がフォローしており、学者、アドバイザー、アナリスト、作家、コンサルタント、起業家、幹部、インフルエンサー、講演者などのリーダーを紹介しています。
解決策としてI(私)が考えてみたのが、ハンディが3つ以上ある人という条件提示です。
女性差別・性的マイノリティ差別・人種差別・無国籍差別・知的障害者差別・精神障害者差別障害者差別・貧国差別・外見差別・老人差別・セックス産業などにつく人への職業差別・両親がいないことの差別などです。
例1:➀レズビアンである②トランスジェンダーの女性であるか、女性である➂セックスワーカーである。
この場合3つのハンディがあり、それをカミングアウトする人は3つのハンディがあることになります。
例2:男性で➀脳性麻痺があり➁外見で差別されており➂借金がある場合、3つのハンディがあることになります。
3つのハンディがある場合でも、1つの特権(加害者性が強い)をあげてもらうことで、首相、副総理、都道府県知事や市町村長、幹事長など、1人しかいない役職に立候補する資格をもてます。
そして、1つのハンディを3つの特権(生まれながらにして特権を享受していること)をあげることで、立候補する資格をもてることにします。
例えば、男性で健常者の場合は10個(1つ+9つ)の特権をあげることで立候補の資格をもてるということです。
2つのハンディがある場合でしたら、①女性で➁無国籍のかたの場合、4個(1つ+3つ)の特権をあげることで、立候補の資格を持てます。
特権は多岐に渡ります。
1つのハンディをもって生きることは、とても厳しいことです。
3つのハンディをもって生きるということと、9つの特権をあげるのでは比べ物にならないほど、そのハンディがある人の人生は過酷なものです。
それと共に、どのような苦境にある人でも、自分は何の特権にあるかということは意識せずに生きているものです。
生まれながらの特権享受(きょうじゅ)を意識して生活することは、それで苦しんでいる人にとって、とても大切なことだと考えました。
だから、3つのハンディがある人でも、敢えて1つの特権をあげることが出来る人のみ立候補する資格が得られることとします。
特権の例:女性差別を感じない・借金がない・両親が離婚していない・親が生きている・生きている親が毒親でない・親からの虐待に遭わなかった・DVに遭わなかった・性暴力に遭わなかった・家がある・性的マイノリティではない(ここではノンバイナリーは含まない)・母親がレイプに遭ったことで自分が生まれたわけではない。養子ではない・65才未満である・障害がない・精神疾患がない・知的疾患がない・ハンセン病ではない。無国籍ではない・ダブルや外国人ではない・特殊な血液型ではない・臓器が揃っている・手指などの欠損がない・髪の毛がある・1000万円以上の貯金や親のお金がある・男性である・戦争経験がない・義務教育を受けた・読み書きが出来る・施設で育ったわけではない・自殺未遂経験がない・いじめに遭わなかった・結婚する権利がある・不妊治療中ではない・後期高齢者ではない・生まれつき寿命が20歳未満などと区切られてはいない・家族が犯罪者ではない・シブリングス(きょうだい)がいる・シブリングスから身体的・性的虐待にあっていない・オストメイトを使っていない・排泄障害がない・癌などにかかっていない・流動食ではない・気道切開で食事をとるわけではない・車椅子ではない・悪夢ばかり見るわけではない・家族がいる・LGBTQではない などです。
これらの特権がある人と、ない人の人生は、雲泥の差があります。
3つのハンディがある人は、かなり厳しい人生であり、同じ境遇にもかかわらずプラス思考で生きられる人がいたとしても、それによって同じ境遇の他の人が生きやすくなるわけではありません。
むしろ、同じ境遇の人から「あなたもそう生きられるよ、自殺なんて考えちゃダメ」などとアドバイスを受けたときには、余計に生き辛い人生になることが多いです。
あらゆる人が自分の特権に目を向けにくいものですし、生まれながらの特権であるために加害の実行動を伴っていないため、『自分の加害性』を自覚することが難しいジレンマ社会が形成されています。
この特例の例は ほんの一部であって、実際には人は沢山の特権を享受して生きています。
生まれながらに病気で病院や施設から出られずに生きる あまりにも苦しい人でさえ、①両親が生きていたり、②特別な血液型でなかったり、③男性であったり、④母親がレイプされたことにより生まれたわけでなかったり、➄戦争経験がなかったり、➅ダブル(ハーフ)や外国人でなかったり、➆毛が生えていたり、➇性的マイノリティでなかったり➈医療を受けられていたり➉テレビが見られたり⑪学ぶことが出来たり⑫自殺未遂経験がなかったり・・・たくさんの特権を享受しています。
全ての項目で、少なくとも何万人も困っている人がいます。
もちろん、世界で一人や数人しかいないような難病で苦しんでいるかたも多くいます。
これは、生まれながらに、その特権を享受している(自分の加害性を自覚できる・自分が生まれながらに加害者である)と認めて生きていく人間のみ、1人しかなれない国の役職に立候補出来るというのはどうかというアイデアです!!
<備考>
現在の知事の年収(議員報酬)の平均は、2222万円で4年間の収入は約8,888万円と言われます。
兵庫県を例にあげると、知事の退職手当は1期4年間務めれば4052万円1600円、副知事は約2370万円です。
その他、この頃やっと問題にあがった、議員1人当たり貰える文書通信交通滞在費は月100万円です。
交通滞在費といっても、議員は飛行機も電車なども全て無料で、議員宿舎は破格なのに、月100万円も返済義務のないお金がもらえます。
⇊ダイヤモンドオンラインより(2015年の都道県知事月間報酬データ)

⇊アエラドット・朝日新聞デジタルより(都道府県知事・退職金ランキング)

Comments