三行提報③5/15~
- Ken.I
- 2022年5月18日
- 読了時間: 1分
5/15
「男性ばかりの職場に一人だけ女性という状況にパニック障害に陥るという記事がありました。もちろんそのような環境でもパニック障害に陥らない女性はいると思いますが、少なくともパニックに陥る方がいるということを知りました。」
5/16
「男性は女性が男性から受けているストレスを考えないといけないと思う。夜道で女性の後ろを男性が歩いているだけで相当な恐怖を与えていたり、電車の隣に男性がいることで警戒心を持たせていたり、男性はそれを想像してできるだけそのストレスを軽減するように努めるべき。」
5/17
「男性より力のある女性もいるが、押しなべて男性のほうが力がある。その時に男性は力があることを誇示するのではなく、むしろ絶対に力を誇示してはいけないという枷が必要である。ボクサーと一般人がけんかした際に、ボクサーが殴ることと一般人が殴ることは同じではないということ。」
5/18
「日本人は謙遜だといわれるし、日本人も"謙遜"を美徳としているが、そうであれば、日本人男性は人生において女性に対して"謙遜"したらよいではないか。自分のできうる最大限の"謙遜"を女性に示すことができるのであれば、それは確かに美徳だと思う。」
Comments