汚職指数を調べる団体(ドイツ)
- hyggeinfo
- 2021年11月24日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年2月27日
2021/11/24
⇊腐敗、特に汚職に対して取り組む国際非政府組織が1993年にドイツのベルリンで設立されているみたい!


この団体が発表した2020年のデータを表にしてみました。
⇊表の黄色の部分のみ。

日本の順位は思いのほか良かった。
毎日のニュースを見る限り、日本はもっと汚職にまみれている気がしますが、汚職がニュースにあがるだけマシだということかもしれない・・・
<黄色のデータ以外(2021)>
緑=ジェンダーギャップ指数
ピンク=女性議員割合
グレー=フルタイム収入格差
スウェーデンは専業主婦が2%(2014年)
⇊2014年WOMAN SMARTに掲載された表(スウェーデンと日本の比較)

日本は他国に比べて、かなり専業主婦率が多いようです。
このグレーの票の順位はフルタイムのみの収入格差なのですが・・・
それでさえ日本はワースト2位なので、フルタイムではないパートタイマ―、専業主婦を入れたデータを加味すると、もっともっと世界的に悪い評価になるようです。
一応、日本の専業主婦割合も表にしてみました⇊


⇊ジェンダーギャップと女性議員割合(2021年)

Comments